 |
赤飯…「小豆水煮6号」使用
炊飯器で赤飯が簡単に作れます。
洗米し、釜に米と一缶と規定量まで水を加えて通常通り炊飯するだけで赤飯が手軽にできます。
もち米、うるち米を1.5合ずつで炊いています。
|
 |
味噌汁…「鬼びっくり一味唐辛子」使用
普段のお味噌汁に一味唐辛子を加えることで唐辛子の風味を感じるお味噌汁になります。
また、辛みをプラスすることで身体の中から温まる一品になります。
|
 |
きゅうりとなすの鬼からし漬け…「鬼からし漬の素きゅうり用・なす用」使用
きゅうりとなすのからし漬です。
野菜と甘味と辛子の辛みがマッチングして香ものの一品となります。
|
 |
ひじきの煮物…「有機大豆ドライパック」使用
ふっくら煮上げた大豆をドライパックしてあります。
すでに火が通っているのでひじきと同じタイミングで鍋にいれて調理可能です。
|
 |
きなこつくね…「挽きたて限定きな粉」使用
つくねに使う片栗粉をきな粉に代用することできな粉の香ばしい香りを感じる
つくねができます。
焙煎し挽いた日のうちにパック詰めされた挽きたて限定きな粉は少量でもきな粉の
香りを存分に楽しむことができます。 |